読書絵日記

ブックレビューにイラストを添えて。

メニューを開く
  • ホーム
  • プロフィール
  • 「読書絵日記」について

このブログを検索

  • Home

仕事 小説 犯罪

気持ち悪さが突き抜けてる。

羽田圭介『 御不浄バトル 』(集英社文庫) ひとことで言うと気持ち悪い!これに尽きる。 悪徳業者に勤める主人公がひたすら保身のために奔走する。告発しようとして証拠集めに精を出すのは会社都合退職を勝ち取るため。悪事に加担してしまうのは会社で無事に過ごす...

小説 食 逃亡

救済と、おいしいごはんのお話。

原田マハ『 まぐだら屋のマリア 』 舞台となるのは、おとぎばなしのような崖っぷちのお店。 タイトルと表紙に騙されたが、宗教の話ではない。登場人物の名前がキリスト教由来だったりするけれど、それは物語を暗示する以上の役割を果たすものではない。まずはその点を含み置いた上...

<Previous

人気記事

  • 震災後の現実を考える

    垣谷美雨『 女たちの避難所 』 震災が起きる。津波が襲う。そして始まる避難所での生活。舞台は架空の町となっているが、これは紛れもなく3.11とその後の物語だ。 こういう本を手に取った時、どんなふうに物語と相対すれば良いのかと迷う。本当にあったことと思うか、フィクシ...

  • 情報収集の手引書

    池上彰・佐藤優『 僕らが毎日やっている最強の読み方 』 「僕らが毎日やっている」ことと「普通の人がやるべき」ことが分けて書かれているのが親切。 最強レベルを見せられて「いやいや絶対無理だわ」と思わせられた後、普通レベルの(とは言ってもそこそこ高度な)読み方を提示され...

  • すべては彼女の掌の中。

    山本甲士『 ひかりの魔女 』 ばあちゃんがひたすら凄い。強い。ラノベでよくある「なろう系」に近いものがあるんじゃなかろうか。第三者視点という違いはあるけれど。全てばあちゃんの思い通りになっているようで、何だか釈然としない感じが残った。 ばあちゃんを取り巻く人々とばあ...

カテゴリー

  • SF
  • アニメ
  • コミュニケーション
  • スピンオフ
  • ニュース
  • ノウハウ
  • ベトナム旅行
  • ホラー
  • メディアリテラシー
  • 音楽
  • 家族
  • 近未来
  • 公務員
  • 災害
  • 仕事
  • 実用書
  • 小説
  • 食
  • 新書
  • 政治家
  • 青春
  • 投資
  • 東北
  • 逃亡
  • 読書
  • 発達障害
  • 犯罪
  • 漫画
  • 歴史

ブログアーカイブ

  • 8月 2017 ( 12 )
  • 7月 2017 ( 2 )
Powered by Blogger.